
サイトマップ | プライバシーポリシー
tatoo、タトゥー、入れ墨、刺青、デザインのご相談、施術は兵庫県姫路市のVERMILION TATTOO [バーミリオン タトゥー]姫路彫どらへどうぞ!
Vermilion tattoo
HIMEJI HORIDORA

施術の流れ

tattoo、タトゥーデザインの
打ち合わせ
まずはtatoo、タトゥーのデザインを決めます。タトゥーのデザインはお店にも各種専門誌、カタログなどご用意しておりますが、お客様自身のご希望のイラストや冊子の切り抜きをご用意していただくとスムーズな打ち合わせができます。入念な打ち合わせは、お客様の納得のいくまで繰り返し行います。図柄が決まりましたら正確なお見積もりをお伝えします。

tattoo、タトゥーの
トレース作業
打ち合わせで決定したタトゥーを肌に転写するために、カーボン紙に写していきます。

サイズ、位置確認、
肌への転写
tattoo(タトゥー)を彫る位置を決めます。このとき大きさや位置のご希望をしっかりお伝えください。ご希望の位置が決まりましたら、肌へ図柄を写していきます。

施術の準備
使う材料の用意をしていきます。使用する針は新品を使い、ノズルは滅菌処理を施し、ベット、器具など手の触れる場所には各種バリアをします。衛生管理もしっかり行いますので、安心して施術を受けることができます。

施術開始
お客様の様子をうかがいながら施術を進めていきます。彫る場所にもよりますが、あまり痛くないという声が多いです。

完成
彫り上がったtattoo(タトゥー)をしっかり消毒し、薬を塗って完成です。施術後の経過を彫師が説明します。疑問に思ったことはお気軽にご質問ください。

アフターケア
1、tattoo(タトゥー)を施術した当日は薬を塗ってガーゼをして帰っていただきます。
※当日〜3日間は飲酒をご遠慮ください。
2、施術後3時間ほど経ったらガーゼを剥がしてぬるま湯で施術箇所を優しくきれいに洗ってください。
※洗浄には石けん等は使用しないでください。
3、清潔なタオルで押さえるようにして、水分を取ってください。十分に水分が取れたらお渡しした薬を薄く伸ばして刷り込むように塗ってください。再度ガーゼなど貼る必要はありません。
※施術箇所が落ち着くまで2と3の行程を1日2回(朝/夜)ほど行います。
4、人差はありますが、3、4日でかさぶたができます。無理にかさぶたを取ったりしないでください。
※かさぶたができるまでは汗をかくような運動、激しいスポーツなどお控えください。
※施術箇所を圧迫するようなアクセサリー、服装はお控えください。
5、一週間ほどで一度ご来店いただき施術箇所をチェックします。その後かさぶたが取れ、肌が落ち着く一ヶ月後ぐらいに再度ご来店いただき最終チェックをします。tattoo(タトゥー)の仕上がりに問題なければ完成です。
※万が一、色とびやムラなど、ございましたら無料でお直しさせていただきます。
6、完成後もtattoo(タトゥー)のケアのことでご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせおといください。

衛生管理
当店では衛生管理を徹底して行っております。各所、血が触れる部位などはバリアを施しております。使用器具などは、高音波洗浄機で洗浄後オートクレーブにて滅菌処理を行い、ステリライザーに保管しております。針はすべて使い捨てタイプを使用します。現在できる限りの衛生管理は行っておりますが、まだまだ管理を強化できるよう日々勉強中です。